活動報告

こんにちは!部員の岩松です!
今回は10/27・28に富山県立大学で開催された県大祭に出し物をしてきたので、それを紹介します。

まず県大祭とは、富山県立大学で開かれる学園祭の事で、毎年10月末に開催されています。
県大祭では、大学内のサークル等が模擬店を開いたり、芸能人イベント、様々なステージが開催されています。
詳しくは富山県立大学県大祭ブログでどうぞ!

私たちAR部は模擬店として、簡単にARを楽しんでもらえるアプリの展示を行いました。
アプリの概要は下図のようになります。

顔力検定概要図

アプリはとても簡単で、(大きめの)モニターの前で表情を作ってもらうだけ。
アプリが表情に点数を付け、ARで写真をデコレーションします。希望があれば写真に印刷してお持ち帰りもできます!
詳しい説明は別ページを用意しましたので、こちらをどうぞ。

ゲームのように点数を競ったり、県大祭での記念撮影としてもお楽しみいただけます。
実際に県大祭では、予想に反して(笑)多くのお客様に楽しんでいただけました!

学祭様子0
学祭様子1
学祭様子2

日光が強すぎて顔がうまく認識出来なかったり、県大祭2日目は天候不良・強風で展示が出来ない等トラブルもありましたが、
自分たちの作ったアプリが、楽しんで使ってもらえるのはとても嬉しかったです。
来て遊んでくださった皆様、ありがとうございました!

お久しぶりです。部員のすぎもりです。

今回は5/5に行われた ☆★☆ 藤子Ⓐワールドまつり開催 ☆★ に参加した内容を紹介していきたいと思います。

5/5はハットリくんの誕生日らしいですね!

私たちは出し物として、アプリ体験でござるの巻というARアプリの紹介を行いました。

スマホ対応のARアプリを体験してみるでござる!ニンニン!

というわけですね!




今回は氷見の街を藤子Ⓐ先生の描かれたキャラクターと一緒に歩いてより散策を楽しむというコンセプトとなっています。


AndroidのPlayストアで「氷見」で検索していただくとDL可能です!


GWということもあり、多くのお客さんがイベントに来場されていました。


スマートフォンやARという単語で「分からないからいいや」と敬遠される方や
面白そうだけどどうやって使うの?という方に対して、


操作のレクチャーを含めた紹介を行いました。


私の感想としては、意外と子供に人気だったなぁーと感じました。


携帯をかざすことによって、画面から現実にはない3Dモデルがピョンと表れるということに興味をもってくれたのかなと思います!


最後に活動の様子を撮ってきたので写真をアップして今回は終わります。ニンニン!







※アプリについてはこちら!


プレスリリース

| トラックバック(0)
産学官共同で実施する、立山・室堂におけるエアタグ看板設置実証実験について 
〜富山県立大学、立山黒部貫光(株)、富山県観光課〜

立山・室堂一帯は国立公園であるため、実物の看板設置が難しく立山の魅力、見どころなどの豊富な観光情報をどのように観光客に伝えることができるかが、ひとつの課題でした。
そこで、産学官(富山県立大学、立山黒部貫光株式会社、富山県観光課)連携により、立山・室堂にエアタグと呼ばれる仮想の看板を設置する実証実験を開始致しました。
本実験では、携帯電話をかざすと、画面上にエアタグが表示できるセカイカメラのAR技術(拡張現実)を利用します。
立山黒部貫光株式会社が持つ立山黒部アルペンルートの観光情報を、富山県立大学の学生サークル「富山県立大学AR部」が室堂一帯にエアタグとして設置しま す。これにより、室堂への観光客へ、高山植物の様子や、季節毎の景観写真などの魅力的なコンテンツを提供可能となります。

産学官の構成
・富山県立大学 学生サークル「富山県立大学AR研究部」
・立山黒部貫光株式会社
・富山県観光課
 
利用できる携帯端末
・iPhone
・au携帯端末(一部機種除く)

利用するアプリケーション
・セカイカメラ
・セカイカメラZOOM

エアタグ設置範囲
・立山・室堂一帯

その他
セカイカメラ又はセカイカメラZOOMが使用可能な端末であれば、観光客がその場で新たなエアタグを設置する事も可能です。

お問い合わせ先
富山県立大学 工学部 TEL076-656-7500(内線484)岩本講師(iwamoto@pu-toyama.ac.jp)
立山黒部貫光株式会社 営業推進部 TEL076-431-3350 青木(mitsuhito-aoki@alpen-route.co.jp)
  • HOME
  • AR活
  • 立山プロジェクト
  • 宇奈月プロジェクト
  • 部長ブログ